2012年10月20日土曜日

滝やま荘

早良街道を福岡・佐賀県境に向けてひた走り、
ループ橋に差し掛かる前の最後のヘアピンカーブの先の縁に
「滝やま荘」があります。



このお店の先は野河内渓谷へと続きます。


ここは美味しい山里料理が食べられる和食のお店。
かつては、お風呂も入ることができたんですが
現在は料理だけを提供されています。
宿泊はあまり公表はされていないようですが、
いただいたチラシによるとできるようです。

コース料理に、鍋料理、炭火焼に各種御膳。
どれも丹誠込めて作られた、素朴ながらも食べ応えある料理ばかりです。

今回は、団体でお邪魔し、御膳に鯉の煮付けが付いた、コース料理を頂きました。



季節の野菜をふんだんに使った前菜の数々。
身体に優しい感じがします。




白いのはこんにゃくの刺身。
つるんと喉越しが良い感じです。



こちらは鯉の前の料理。
味噌田楽で頂きました。




滝やま荘の名の通り、お食事をするスペースからは滝が見えます。
とても風情があります。


他にも鶏やいのしし、ヤマメなど、地のものがメニューに並んでいます。

送迎バスもありますから、今回の僕のように団体の場合は活用したいですね。

居酒屋のように決して大騒ぎするようなお店ではないのですが、
団体でもじっくりと皆で語らうにはもってこいの雰囲気。

親戚同士や地域同士の語らいなどにぜひご利用ください。

滝やま荘
〒811-1134 福岡市早良区飯場711
TEL.092-804-0123
営業時間:11:00〜21:00
定休日:火曜日



0 件のコメント:

コメントを投稿